アスリートスポーツクラブについて
月曜日から土曜日まで、曜日毎に色々な地域の体育館等施設において活動しています。

当クラブは、中学校、高等学校教諭一種免許状(保健体育)を取得後、幼児・児童を中心とした体操クラブ・サッカークラブ等の指導経験を生かし「スポーツは楽しく!」をコンセプトに2008年に創業したスポーツクラブです。
健康運動実践指導者の資格を取得し、大人への健康指導にもあたっています。
幼児期や小学校低学年期に体を動かす経験が不十分である場合、スポーツ技能がスムーズに習得されず、運動・スポーツ実施に困難がともない壁にぶつかることとなります。
いかに幼少期に多様で豊かな運動経験ができるかが重要です。
正しい知識や指導カリキュラムを持ち、本質を理解した上で子供の成長を喜び、体を動かす楽しさを感じてもらえるクラブでありたいです。

アスリートスポーツクラブの特徴

楽しく基礎体力を養う内容
マット・鉄棒・跳び箱・ボール・縄跳び・・・いろいろな体操器具を使い、楽しみながら基礎の力を養っています。
生涯スポーツ嫌いにならない為の雰囲気づくりを心掛けています。また自主性や協調性を考慮した活動を行っています。

低料金で充実した指導
低料金で充実した指導を行っています。
入会金 8,800円
月謝 月3回 3,960円(火・水)
月4回 5,280円(月・木・金・土)
入会月は 月謝無料 です。
指定Tシャツをプレゼント!!
※欠席時の振替制度あり

カリキュラムのブラッシュアップ
体操指導経験40年以上の指導者により作成された発育段階に応じた年間カリキュラムを基に毎月のカリキュラムを子供達の状況の変化に応じその都度検討し、ブラッシュアップして練習をしています。

できるようになった喜びの共有
指導中も子供と保護者がコミュニケーションを取れるように保護者席を確保しています。頑張ってできるようになった喜びを子供・保護者・指導者みんなで共有する事によって子供のやる気もアップしています。

口コミ入会者が多い
クラブ入会者の多くの会員様が、当クラブを推奨して下さった会員様からのご紹介で入会されています。
但しコースによってはキャンセル待ちをして頂くこともありますのでご了承ください。

いろいろな体験
日頃の活動だけではなく、季節に応じてスキー教室やスケート教室・味覚狩り・サマーキャンプ等いろいろな体験ができるような機会をつくっています。
(写真:2019年サマーキャンプにて)
※現在は活動を休止しています。

工夫された体操器具
鉄棒に軽い吊り輪を取り付けたり、チューブトレーニングが気軽にできるような器具やその他いろいろな工夫された体操器具を取り入れ楽しみながら筋力を鍛えています。また、子供の自主性を養うため自ら楽しんで準備や片付けができるように平均台やふみきり板など軽い素材を使用して安全にも注意しています。

初めてでも安心
単発指導ではなく長期的に段階的に伸びていけるようなカリキュラムを作成、指導にあたっています。 運動経験の少ない子供でも無理なく対応できるカリキュラムを提供しています。
また、運動の基礎だけではなく、社会生活に必要な礼節の基礎も重視した指導を心掛けています。

ボランティア活動に参加
大津市「市民活動団体」に登録。地域の子供達に体験してもらえるようにフェスタに参加しています。たくさんの子供達に楽しみながら体力づくりをする機会を作っています。
お客様に評価されている点
子供達の状況が年々変わっていくことと同様に、指導内容もそれに合わせてどんどん変えていかなければなりません。
指導員としてのスキルアップや情報収集には労力を惜しません。ブラッシュアップした指導内容に満足・納得して下さっていると思います。


保護者からは「子供がクラブの日を楽しみにしています。」「受験に日頃の練習効果がでました。」「クラブでの経験が活きています。」「基本的なことを学べたおかげで中学での部活にもついていけています。」と言った声をいただいています。
当クラブで体を動かすことの大切さを覚えた子供達の中には、 「6年生まで続ける」と意気込んでくれている子供もいます。